こんにちはサトシです。
ひとつ謝らないとといけないことがあります・・・。
こちらの記事で次回は腹式呼吸の吐きのトレーニングです的な空気を
出していたにもかかわらずその記事を書いていませんでした・・・。
本当にすみません。
というわけで腹式呼吸その3はもうあるので、その2EXTRAということで
腹式呼吸の吐きのトレーニングです!
お詫びと言っては何ですが今回はいつもよりも更に
文字数多め(余談も多め)で
いってみたいと思います!
腹式呼吸の吐く練習の最終目的は息継ぎなしで長く歌えるようになることです。
そのためにまずは声は出さずに
息だけをある程度長く吐けるようになる必要があります。
単純に息の量を絞ればいいということではありません。
ただ
結果的に息に効率よく声が乗れば吐く息の量は減っていきます。
余談ですが、プロは口の目の前に
火の灯ったろうそくを置いて歌っても火が消えないそうです。
もちろん囁く系の息を多分に含んだ声で歌った時はすぐ消えます(笑)
R&B系の歌手がよく使うウィスパーボイスってやつですね。
私は試したことないですが、正しく発声出来ているときは
確かに口から出る息の量は少ないです。
吸う練習 その1をやってある程度腹式呼吸の感覚がわかってる
前提で進めていきますね。
腹式呼吸系の練習全てに言えることですが、結構
最初きついと思います。
酸欠でクラクラしたらすぐに休んでくださいね。
やっていくと腹式呼吸に必要な横隔膜の周りの筋肉等が
鍛えられるのでがんばりましょう!
あともう1つ余談ですが、普通に筋トレをして腹筋を鍛えれば腹式呼吸が強化される説が
まことしやかに一部で囁かれていますが、答えは
NOです。
腹筋バキバキのボディビルダーがみんな1分息継ぎなしで、
声を出し続けかれるかどうか考えればわかりやすいと思います(笑)
むしろ息を吸うとき腹筋に力入れていると
息が入る量は減ってしまいます。
さて余談ばかりになってしまいましたがそろそろ
トレーニングいきます!
吐く練習 その11、まずはいつも通り
壁の近くに行きましょう。
そうしたら
ゆっくりでいいので
腹式呼吸で吸ってみてください。
ちゃんとお腹が膨らんでいるか確認しながら吸ってみてくださいね。
2、もう腹式呼吸で吸えないところまでいったら、そこから吐いていきます。
吐く際ですが、まず
口は半開きにして、
前歯は閉じましょう。
その状態で"
スー"と発声するときと同じ口の中の状態を作ってください。
声は出さずに息だけで”スー”と音がするようにして息を吐いていきます。この時
ほほが息で膨れるようであれば吐きすぎです。息の量を減らしましょう。
逆にスーっと音が聞こえないようであれば息の量を増やしてください。
イメージとしてはヘソのしたから少しずつ空気を押し上げてる感じです。
無理に沢山吐く必要はありません。なるべく
一定の量を吐きましょう。
3、これでもかってところまで
息を吐ききってください。
そして、もう無理!ってなったらところから更にもう少し吐きます。実際口から息は出てなくても構いません。
で完全に何もでなくなったら、
お腹に入っている力を抜きましょう。
そうすると自然に肺に空気が入ってお腹が膨れるてくると思います。
実はこの状態だと
腹式呼吸で吸った事になってます。
なので
吐く練習と同時に吸う練習もできちゃうんですね(お得)!
4、1~3を1セットとして5セットほどやりましょう。
もちろん無理は禁物です。苦しいようであれば減らしてもいいですし
酸欠でクラクラする場合はゆっくり休んでください。
慣れれば座りながら出来るようになります。
そんなに音出ないので授業中や仕事中にも出来ますよ(笑)
では今回ここまでです。ありがとうございました。
次回から気をつけます(汗
ボイトレの記事だけ抜粋してまとめました。
ボイストレーニングメニュー